イベント概要

  • イベント内容
    有力ゲーム企業があなたのエントリー内容を確認し、採用中の職種との親和性を検討、書類選考通過者には当社エージェントを通じて面接オファーが届きます。
    1社ずつ応募して結果を待つ従来のエントリー方式と異なり、複数の企業が一度に選考を行いますので、雰囲気やオファー条件の比較検討が可能!効率的な就職活動が行えます。
     
    ◆エントリー手続きが完了すれば参加企業が一斉選考を開始!面倒な手続きが不要!
    ◆2D・3DCGデザイナーを募集している有力ゲーム会社が参加!自身では気づかなかった新たなキャリアが見つかるかも!
    ◆美術系大学で就職支援をしているエージェントがあなたのエントリーから内定までをサポートするため、第三者目線でのアドバイスやご相談も可能!
    ※本イベントは企業からの面接オファーをお約束するものではありません。
    イベントスケジュール
    エントリー受付開始:2025年8月1日(金)
    エントリー受付終了:2025年8月29日(金)18時
    ・選考期間:エントリー完了後~2025年9月19日(金)までを予定
     ※エントリー完了時期によって選考期間が前後する可能性がございます。
    募集職種

    3DCGデザイナー
    <職種一例>
    ・キャラクターモデラー
    ・3D背景デザイナー
    ・モーションデザイナー(3Dアニメーター)
    ・カットシーンデザイナー
    ・エフェクト(VFX)デザイナー
    ・ライティングアーティスト
    ・テクニカルアーティスト
    ・UI/UXデザイナー
    ・イラストレーター
    ・2Dアニメーター
     など

参加企業紹介(五十音順)

アンバウンド株式会社

【設立日】

2022年11月30日

 

【従業員数】

53名

 

【募集勤務地】

東京都渋谷区恵比寿

 

【募集ポジション】

・企画/レベルデザイナー

・コンセプトアート/デザイナー

・アニメーション/アニメーター

・エフェクト(VFX)/エフェクトデザイナー

・UI(ユーザーインターフェイス)/UIデザイナー

・プログラマー(特にシステムプログラマ)

・キャラクターモデル

・背景

 

【PRコメント】

アンバウンド株式会社は設立されたばかりのゲーム会社です。

日本から世界中のゲームユーザーに向けて、オリジナルのハイエンドコンシューマーをはじめ、

大規模なAAAタイトルから、挑戦的な小規模タイトルまで、様々なゲームを開発しています。

ベテランも若手も、モノ創りにかけたクリエイター全員がユーザーの「面白い!」を何よりも大切に、アイデアを出し合い、ぶつかり合い、高め合いながら、世界を熱狂させるゲームを情熱的に作っていきます。

株式会社インディーズゼロ

【設立日】

1997年4月21日

 

【従業員数】

54名(2025年7月時点)

 

【募集勤務地】

本社(東京都武蔵野市吉祥寺)

 

【募集ポジション】

・2Dグラフィックデザイナー

・3Dグラフィックデザイナー

 

【PRコメント】

インディーズゼロは、任天堂やスクウェア・エニックス、バンダイナムコエンターテインメントなどの大手パブリッシャーから発売されるゲームソフトの開発を手掛けるデベロッパーです。

近年はコンシューマーゲームの開発に注力しています。

ハードごとの個性を活かしたアイディアが出せる会社を目指し、企画提案から制作まで行うスタイルを得意としています。

ココネ株式会社

【設立日】

2008年9月

【従業員数】

452名(2024年7月時点)

【募集勤務地】

東京都世⽥⾕区若林3丁⽬1−18

電車:若林駅(東急世田谷線)より徒歩5分

   三軒茶屋駅(田園都市線)より 徒歩12分

バス:渋谷駅 渋21~23系統(東急バス)

       渋24系統(小田急/東急バス)18分 「若林三丁目」より徒歩2分

 

【募集ポジション】

UIUX・グラフィックデザイナー

 

【PRコメント】

私たちは、一人ひとりが主役となり自由な自己表現で思いのまま過ごすことができるデジタルワールドを創造しています。

自由なデジタルワールドを形作るには、デザイナーの力が不可欠です。自分の感性を活かして、お客様と近い距離でデザインの制作ができます。

ジープラ株式会社

【設立日】

2012年6月1日

 

【従業員数】

110名

 

【募集勤務地】

東京都

 

【募集ポジション】

デザイナー(2D系全般/3D系全般)

 

【PRコメント】

2012年6月にはジープラが設立されました。

ジープラはポリゴンマジックグループの一員として、

ジープラでは、多くのパブリッシャー様と協業して

スマートフォンゲームやブラウザゲームの企画開発・運営を行っています。

日々新しいゲームが作り出されては消えていく変化の激しい業界ですが、

私たちは常に改善を繰り返しながら継続的な安定運営を行っています。

デザイン分野ではキャラクターデザイン、3Dモデル、アニメーション、エフェクト、

2Dデザイン、と専門が分かれていますが、複数担当するスタッフもいます。

近年はAIを活用し試行錯誤工程を効率化し、

よりクリエイティブに時間を充てられるようになってきています。

株式会社トーセ

【設立日】

1979年11月1日

 

【従業員数】

(連結)653名 ※2024年8月現在

 

【募集勤務地】

京都(京都本社、山崎開発センター、西大路開発センター)

 

【募集ポジション】

・3Dキャラクターアーティスト

MayaやZbrush、Substanceなどの3Dソフトを使用した人物、生物などのキャラクターモデルの制作

・3Dエンバイロメントアーティスト

MayaやZbrush、Substanceなどの3Dソフトを使用した建物、自然地形、小物類を含む背景モデルの制作

・3Dモーションアーティスト

Mayaなどの3Dソフトを使用したキャラクターのモーション、シネマティックシーンの制作

・UIアーティスト

PhotoshopやIllustratorなどの2Dソフトを使用したUIデザイン、UIレイアウト、UIアニメーションの制作

・VFXアーティスト

Mayaなどの3Dソフトやゲームエンジンなどを使用したゲーム内全般のエフェクト制作

・テクニカルアーティスト

各種ソフト、ツールの検証やカスタマイズ、専用スクリプトの制作

・2DCGアーティスト

Photoshopなどの2Dソフトを使用したキャラクター、背景、アイコン、バナーなどのイラスト制作

 

【PRコメント】

【国内最大規模のゲームディベロッパー】

トーセは、現在までに開発した家庭用ゲームソフトやモバイルコンテンツのタイトル数は2,400以上と、エンタテインメント系の受託開発では世界トップクラスの開発実績を有しており、培ってきた豊富な技術とノウハウをゲームソフト開発のみならず様々なジャンルのコンテンツづくりに活かしています。

創業当初から健全な財務体質のもと強固な経営基盤を構築するとともに、年間休日125日や

フレックスタイム制の導入と、社員が長く安心して働ける環境づくりにも取り組んでいます。

株式会社バンク・オブ・イノベーション

【設立日】

2006年1月12日

 

【従業員数】

255名(アルバイト含む)※直接雇用社員のみ

 

【募集勤務地】

東京新宿区

 

【募集ポジション】

デザイナー

 

【PRコメント】

自社IPゲーム「メメントモリ」がヒット中。

キャラクター、モンスター、背景、モーション、エフェクト、UI/UXなど、デザイン全てを自社内製しております。

また、新規プロジェクトが多数あり、会社の大きな転換期となります!

株式会社ビー・トライブ

【設立日】

2009年4月1日

 

【従業員数】

72名(役員含まず)

 

【募集勤務地】

東京(最寄り 四谷三丁目駅)・大阪(最寄り 西梅田)

 

【募集ポジション】

3Dデザイナー(キャラ・背景モデラー、モーション)

 

【PRコメント】

高い技術力と提案力で、大手メーカー各社から支持されるゲーム制作会社。

 

【数々のタイトルを手がけるゲーム制作のプロ集団】

ゲームソフトやデジタルコンテンツの企画・開発を手がける当社。

ハイエンドゲームの開発から高品位な映像制作までを領域とするデジタル・クリエティブ集団です。

ユーザー人気はもちろん、仕事に対するメーカーからの評価も高く、取引先は年々拡大しています。

 

【強みはプラスアルファの提案力】

確かな技術力とプランニング力が当社の強みです。

代表を含め、当社の設立メンバーは大手ゲームメーカーで主要ポジションを務めていたため、

メーカーのニーズや仕事の進め方を熟知しています。

そのため、オーダー通りの制作だけでなく、企画やクリエイティブの各段階でプラスアルファの提案ができます。

それらが取引先からの信頼につながり、設立15年で大きく成長しました。

 

【案件は大手メーカーのプロジェクト】

デジタルクリエイティブの世界は日進月歩。

トレンドをいち早く掴む感度や、それをカタチにする技術力などを常にアップデートし続けなければなりません。

当社の場合、大手メーカー各社が手がけるプロジェクトに関わっているため、日々の仕事を通して、自然に技術を身に付けられる環境です。

 

【意欲を引き出す自由な社風】

ルールで縛らず、社員の自主性を重んじるのが当社のスタイル。

部署や職種の枠を越えた提案も大歓迎です。

取引先との打ち合わせにクリエイターが参加する機会も日常的にあり、

そこでの提案が採用されてより良いクリエイティブにつながる例も多々あります。

 

【ハイレベルなクリエイターを目指せる】

今後は、自社のオリジナル作品の企画・開発にも取り組んでいきます。

現在、そのための準備が整いつつあり、会社としても新たなフェーズを迎えているところ。

これから入社する人たちは、ひとつ一つ着実に仕事を覚え、地に足のついたクリエイターを目指してください。

高いクリエイティブを実現するための基本的な考え方やスキルを身に付けられるよう、先輩たちが導いてくれるはずです。

ポノス株式会社

【設立日】

1990年12月

 

【従業員数】

198名

 

【募集勤務地】

京都・東京

 

【募集ポジション】

ゲームプランナー・ゲームプログラマー・グラフィックデザイナー

 

【PRコメント】

京都と東京に拠点を構え、スマートフォンゲーム『にゃんこ大戦争』の開発・運営を行っている 会社です。

『にゃんこ大戦争』に次ぐヒットタイトルを生み出すため、新規開発にも力を入れています!

ポリゴンマジック株式会社

【設立日】

1996年4月3日

 

【従業員数】

130名

 

【募集勤務地】

東京都・京都府

 

【募集ポジション】

デザイナー(3DCG、モーション、コンポジット、ライティング、エフェクト)

 

【PRコメント】

1996年の設立以来、元々アーケード・コンシューマをメインに開発しており、

3DCG黎明期から真摯に技術向上に取り組んできた、長い歴史と豊富な実績があります。

現在は遊技機映像開発をはじめとする、様々なエンターテインメント事業において

活躍の場を広げており、多様性のあるデザインを生み出すクリエイティブ力を持っていることが

最大の強みとなっています。

デザイン分野では映像デザインに関する全ての業務に携われ、

デザイナーとして多様なスキルを身につけられます。

最新の表現手法を常に追求し未経験ジャンルにも果敢にチャレンジでき、

デザイン力を総合的に鍛えスキルアップできる理想的な環境です。

またデザイナー自身が「創造」の中心となり、

見る人の感情をゆさぶるデザインを日々行っているため、

他人任せではなく自分自身が「創造」の中心となれる挑戦しがいのある職場です。

株式会社IMAGICA GEEQ

【設立日】

1995年10月4日

 

【従業員数】

約1000名(契約社員、登録スタッフ、アルバイトを含む)

 

【募集勤務地】

東京(最寄り駅:飯田橋、半蔵門、曙橋)/大阪(最寄り駅:淀屋橋)

 

【募集ポジション】

3DCGデザイナー全般

イラストレーター

 

【PRコメント】

IMAGICA GEEQは国内のゲーム制作サポート領域では大きなシェアを持っており、事業拡大の基盤をすでに築いています。ゲーム事業の強みはゲームの制作工程を網羅するサポートを提供できることで、『ファイナルファンタジーXVI』、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』、など数多くの有名タイトルで実績があります。ゲーム特化型の人材サービスを活用したリソース提供も可能。これらを通じて最新の制作ノウハウや業界のトレンドを把握し、ゲーム制作の「頼れる助っ人」としての地位を確立しています。

エントリーの流れ

 

①下記の「応募フォーム」より申し込み

②IMAGICA GEEQエージェントサービスへオンライン登録

③応募書類【履歴書、ポートフォリオ(作品)】をマイページからご提出

④エントリー完了

 
  • 応募書類【履歴書、ポートフォリオ(作品)】の提出方法について

    • 1. ご提出先は マイページ「書類、作品の提出」からアップロードをお願いします
      社内の様子1
       
      2. アップロードファイル名は下記にてお願いします。
       
      履歴書 ・・・「氏名_履歴書(GCD用)_yyyymmdd」
      作品 ・・・「氏名_作品(GCD用)_ yyyymmdd」
      ※記入例:「山田太郎_履歴書(GCD用)_20250801」
       
      ※ご提出された書類・作品はそのまま企業様へお届けします。
      ※原則、再提出や追加提出の受付はできませんので、内容に誤りがないようご注意ください。
      ※動画作品については、YouTubeなどのプラットフォームにて限定公開にし、URLを送付ください。
ページトップアイコン