CGデザイナーのキャリアパス、仕事内容や必要なスキル・資格など徹底解説

CGデザイナーのキャリアパス、仕事内容や必要なスキル・資格など徹底解説

CGデザイナーのキャリアパス、仕事内容や必要なスキル・資格など徹底解説

CG(コンピュータグラフィックス)はあらゆる場面で活用されていることから、CGデザイナーの需要は今後もますます増えるとされています。転職市場ではCGデザイナーとしての即戦力が求められ、デザインやコンピュータを操るスキルにとどまらず、発想力や想像力も要求されます。

本記事では、CGデザイナーの仕事内容やなるための方法、必要なスキルや資格などを解説します。CGデザイナーとして働きたい方は、ぜひ参考にしてください。

目次

CGデザイナーの基本知識と将来性

日常のさまざまな場面で使われているCGを作るCGデザイナーは、今後もますます需要が伸びる職種とされています。CGデザイナーの仕事内容について、下記にて詳しく解説します。

CGデザイナーとは

CGデザイナーとは、コンピュータグラフィックス(CG)を使って2次元または3次元のグラフィックスを制作する職種で、CGクリエイターとも呼ばれます。CGはスマートフォンの起動画面やゲームキャラクター、テレビドラマの特殊効果など、あらゆるシーンで活用されています。最近はアニメや映画、ゲームのほか、建築、自動車、機械設計など幅広い分野でその技術が使われるようになり、CGデザイナーの活躍の場が広がっています。

CGは今後もあらゆる局面で活用され、それに伴いCGデザイナーの需要も増えることから、将来性のある職種といえるでしょう。

CGデザイナーの仕事内容

CGデザイナーの具体的な仕事内容は、さまざまな2D、3DグラフィックスをCG技術で創り出し、実在感をうみ出す作業です。平面のデザインを立体におこすモデリング作業に始まり、質感や見る方向、光の加減を調整するさまざまな工程を経て、リアルな形状を作り上げていきます。

CG制作の一連の作業は1人のCGデザイナーだけで行うのではなく、それぞれの工程を専門に行うCGデザイナーが分担し、チームで制作することが一般的です。

CGデザイナーの仕事の工程

続いて、CGを制作する工程を下記にて詳しく解説します。

モデリング
「モデリング」とは、3D空間内に物やキャラクターの骨格や形状を作りあげることです。デザイナーが描いたデザインをもとに、CG専用ソフトを用いて立体的に作り上げていく重要な工程です。モデリングの専門職はモデラーと呼ばれています。
リグ
「リグ(リギング)」とは仕組みを設定する作業のことで、CGモデルに関節や動きの点を設定する工程です。例えば自然な手の動きになるように、指の関節1つ1つに仕組み(リグ)を設定していきます。専門職名はリガーと呼ばれ、キャラクターを生きているように動かせるかどうかは、リガーの手にかかっています。
アニメーション
「アニメーション」は、モデリングやリギングを終えたCGに動きをつけるプロセスです。キャラクターを歩かせるなどの動作だけでなく、表情や風景などCG内の全ての動きを作っていきます。専門職はCGアニメーターと呼ばれ、リガーと同様にデザイナーとプログラマーの感性が求められることから、両方を兼務する場合もあります。
テクスチャリング
「テクスチャリング」とは、3Dオブジェクトの表面にテクスチャを壁紙のように貼り付ける工程です。カラーリングだけでは表現しづらいところにテクスチャリングを施すことで、よりリアルな質感に仕上げられます。
ライティング
さらにリアルな質感を出すために、光の場所や量、当て方などを調整する「ライティング」を行います。ライティングにより、まさにその場に実物がいるようなリアリティを表現できます。
レンダリング
「レンダリング」は、ここまでの作業で制作したCGの形状や質感、ライティングなどが、実際にどのように写るのかをコンピュータに計算させる工程です。ここでブラッシュアップを行い、ポストプロダクションと呼ばれる明るさや色彩の調整・変更を行って、リアリティのある画像として出力します。

CGデザイナーになる方法

CGデザイナーになる方法

CGデザイナーになるために必要な資格はなく、未経験でも独学で学びながらプロを目指すことができます。ただし即戦力として経験者の求人が多く、応募するためにはCG制作のスキルが必要です。またコンピュータの知識や技術だけでなく、芸術的センスやデザインの基礎知識も求められます。 これらのスキルを身につけながら、CGデザイナーになる方法を下記にて詳しく解説します。

学校に通う

CGデザイナーになる最も一般的な手段として、CG制作に関する専門知識を学べるデザイン系専門学校や、大学でスキルを身につける方法が挙げられます。専門学校では実践的な技術を学べるカリキュラムを組んでいるところが多く、即戦力となるスキルを身につけられるでしょう。美術・芸術大学で絵画や彫刻を専攻すれば、より専門的な知識を得られます。

働きながら学ぶ

IllustratorやPhotoshopなどのグラフィックツールをある程度使えるなら、アニメ・映像制作会社やデザイン事務所などで働きながらCGデザイナーを目指す道もあります。実際の現場で体験を積み重ねながら必要な知識やスキルを独学で身につければ、即戦力としてキャリアアップも望めるでしょう。

独学で学ぶ

CGデザインに必要な各ソフトウェアは、独学でガイドブックやチュートリアルを読み解くだけでも多くの知識とスキルが身につきます。ただし大規模なCG制作は多くの工程に分かれているため、役割分担や作法は独学では習得できません。できるだけ現場で学べる機会を作るとよいでしょう。

CGデザイナーに求められるスキル

CGデザイナーには、デザインやコンピュータの知識やスキルの他、発想力や想像力も求められます。下記にて詳しく解説します。

グラフィックツールの知識

Mayaや3ds maxといったCGソフトの技術や、Illustrator、Photoshopなどの画像処理ソフトを使いこなすスキルがないと、CGデザイナーにはなれません。最低でもこうしたグラフィックツールの知識やスキルは身につけておきましょう。

デッサン力

抽象的なイメージをCGに落とし込む表現力や、デッサン力も不可欠といえます。モデリングやテクスチャ設定、ライティングなどでリアルさを表現するには、さまざまな角度からキャラクターの姿をイメージできる空間認知力も重要です。

コミュニケーションスキル

CGデザインは多くの工程に分かれ複数のCGデザイナーがチームで制作していくため、連携作業を円滑に進められる協調性やコミュニケーションスキルも求められます。グラフィックのイメージをすり合わせる折衝力や、抽象的なイメージを言葉にする言語化力があるとよいでしょう。

発想力

CGデザインでは、実際に存在しない架空の世界を作り上げることもあります。そのため対象物の状態や状況などを頭のなかでイメージする発想力や想像力も必要です。日頃から多くの芸術に触れ、感性や美的センス、観察力を磨く努力をしましょう。

根気強さや体力

CG制作は、地道な作業の積み重ねです。1日中コンピュータと向き合って作業を続ける根気と体力、細やかな動きの変化に気を配る集中力が必要です。

CGデザイナーが取得しておきたい資格

CGデザイナーになるために必要な資格はないものの、取得しておいた方がよいものもあります。下記にて詳しく解説します。

CGクリエイター検定

公益財団法人画像情報教育振興協会が主催する「CGクリエイター検定」は、CGや映像制作のスキルを証明できる検定です。難度によってベーシックとエキスパートの2種類に分かれており、ベーシックはCGの基礎知識、エキスパートは専門的・応用的な知識を有している証明になります。

参考:CGクリエイター検定(CG-ARTS)

Photoshopクリエイター能力認定試験

「Photoshopクリエイター能力認定試験」は、Photoshopを用いた画像編集能力を測る認定試験です。限られた時間内にコンテンツを制作する操作スキルと、与えられた指示を正確に読み取り形にする問題解決力などが身につきます。スタンダードとエキスパートの2級種があり、エキスパート級では実技試験に加え知識試験も出題されます。

参考:Photoshop®クリエイター能力認定試験(株式会社サーティファイ)

Illustratorクリエイター能力認定試験

「Illustratorクリエイター能力認定試験」は、デザイン・DTP業界で多く採用されているIllustratorを用いたグラフィック制作能力を測定・評価する資格検定試験です。Photoshopクリエイター能力認定試験と同じサーティファイソフトウェア活用能力認定委員会が主催しており、こちらもスタンダードとエキスパートの2級種が用意されています。

参考:Illustratorクリエイター能力認定試験(株式会社サーティファイ)

色彩検定

「色彩検定」は、公益財団法人色彩検定協会が主催する資格です。色の知識、技能を測る検定試験であり、色彩に関する基本的な知識を問う3級、知識に加え色を扱う技術を測る2級、プロフェッショナルなスキルを証明する1級のほか、ユニバーサルデザインや高齢者の見え方など公共、福祉、設計分野の関係者向けのUC級に分かれています。

参考:色彩検定(公益社団法人 色彩検定協会)

まとめ

コンピュータグラフィックス(CG)を使って2次元・3次元のグラフィックスを制作するCGデザイナーは、今後もますます需要が増えると見込まれる職種です。CGデザイナーになるには特別な資格は必要なく、IllustratorやPhotoshopなどのグラフィックツールを使える方は、実践の場で働きながらスキルアップ・キャリアアップを図る方法もあります。

当社は、ゲーム業界に特化した転職・派遣エージェントです。創業以来25年以上の実績と信頼を誇り、CGデザイナーなどクリエイティブ職に関する非公開求人も多数保有しています。業界専門の知識を熟知したコンサルタントが質の高いコンサルティングを行うため、安心して転職活動を進められることでしょう。

CGデザイナーへの転職を考えている方はぜひご活用ください。

▼CGデザイナーに関連するお仕事を探したい方はこちら!

CGデザイナーに関連する転職・求人情報を掲載しています。少しでもご興味がある方は下記から自分にあったお仕事を探してみましょう。