株式会社f4samurai オフィスツアー Vol.2
株式会社f4samurai オフィスツアー Vol.2
オフィス移転にあたっては、メンバーの健康管理にも重点を置かれたとのことですが?
ええ、働く上で健康管理は非常に重要ですから。社内に「仮眠室」や「マッサージチェア」を設けて、いつでも自由に使えるようにしました。まだ移転したばかりなのですが、この2つはすでにかなり利用されていて、皆から好評のようです。
デスクは昇降式になっていて、座るだけでなく立って仕事をすることもできます。カフェスペースには「足湯」や「卓球台」も置いているのですが、ランチの後などに卓球をやっている人も見かけますね。 皆がリラックスして、話しやすい雰囲気を作ることにもこだわりました。社内にアロマを取り入れたり、BGMを流したりと、いろいろ工夫しています。
メンバーの方々にはどのように働いてもらいたいとお考えですか?
コミュニケーションを取りつつ、一人で考える時間も大事にしてほしいと思っています。人と話し合っているだけではだめだし、かといって籠っているばかりでもだめです。一人で考えたものを、他の人と会ったときにぶつけてみる。その繰り返しによって、いいものが生まれるんじゃないかと。
一人で籠りたいときには、社内に集中ブースもありますし、窓際のカウンターに座って考えることもできます。一人になれる場所をあえて作っているので、使い分けながら働いてもらえればと思っています。
今、リモートワークも流行っていますが、あえてメンバーがオフィスに集まる意味があるとしたら、「わざわざ時間を決めて会わなくても会える」ということだと思うんですよね。皆が集まるからこそ出てくるアイデアを大事にしたくて、カフェスペースなり、コミュニケーションエリアなりを、意識して作ったつもりです。優秀なメンバーが揃っていますので、ひとりだけじゃなくて、複数人で話したりしながらいいものが生まれてくるといいなと。 今後は社内だけでなく、社外の方々とも交流を深めていきたいですね。外部の方を招いてのパーティなど、さまざまな交流の機会を増やしていこうと考えています。メンバーのための勉強会も、今までは社外で主催するセミナーに参加していましたが、これからは社内でも勉強会を主催していきたいです。
カフェスペースには卓球台も お仕事終わりに賑わっているとのこと!!
f4samuraiさんではどのような方々が働いていらっしゃいますか?
20代から50代まで、さまざまな年齢層のメンバーが働いています。平均年齢は32~33歳です。ベテランの人は当社には無い知見を持っていますし、若い人には若い勢いを期待しています。それぞれ期待するところが違っているので、採用する際に年齢にはこだわっていません。要は、年齢相応の能力を期待しているということです。
職種としては、プランナー、デザイナー、イラストレーター、クライアントエンジニア、サーバーエンジニア、シナリオライター、総務スタッフといったところです。メンバーのほとんどは転職者で、ゲーム業界出身者が一番多いですね。デザイナーはゲーム会社以外ではアニメや動画を作っていた人もいます
シナリオライターの中には、前職で営業職だったメンバーもいます。趣味や副業でゲームのシナリオを書いていた人で、職種未経験からの転職でしたが、十分社内で通用しています。
新しいメンバーを迎える環境も整いましたが、どのような人がf4samuraiさんにマッチしているとお考えですか?
“行動指針8か条”にもあるのですが、当社はこだわりが強いメンバーが多いです。ギリギリまでクオリティを上げるために妥協しないので、締め切りに遅れそうになって困ることもあるのですが、「とことんいいものを作りたい」というこだわりはとても重要ですね。
ただし、一人で黙々と働くというタイプではなくて、“明るいオタク”っていうんでしょうか(笑)。 「皆で一緒にいいものを作っていきたい」というメンバーが多いです。
それから、失敗を恐れずに挑戦する気持ちも大切です。何かアイデアを考えたときに、「これは実現できない」と諦めるのではなくて、「面白そうだからやってみましょうか」と果敢にチャレンジする人が、当社には向いていると思います。
実際にチャレンジして失敗することもありますが、それを誰も責めるようなことはしません。役員も現場チームの1メンバーとして働いているので、私だって失敗することもあります。チームはプロジェクトごとに分かれていて、取締役とか新人とかまったく関係なく、フラットに何でも話せる環境です。
「新しいゲームを考えたんですけれど、どうでしょうか?」みたいに、いつでも新しいアイデアや意見を提案してくれたらうれしいです。
f4samuraiでは、開発スタッフを積極採用中!
詳細はこちら
-
ゲーム業界チーム
-
創業当初から業界のトップ企業との信頼関係を築いてきた専門チーム。ゲーム業界に詳しいメンバーが中心に第一線で活躍する現役クリエーターの方々へのインタビューやイベントレポート、業界関連記事をお届けします。