IGQ GAME TV <プロゲーマーインタビュー_Vol.2 ~GO1選手~>

eスポーツ
IGQ GAME TV
QAスタジオ
YouTube
インタビュー

IGQ GAME TV <プロゲーマーインタビュー_Vol.2 ~GO1選手~>

ゲーム日和で気分上々 プロゲーマーインタビュー_Vol.2 ~GO1選手~

当社QAサポート部の公式YouTubeチャンネル『IGQ GAME TV』
2019年6月から様々なゲームタイトルをプレイしたり、有名クリエイターに突撃インタビューしたり奮闘する様子を配信しています。今回は話題のeスポーツのプロゲーマーである、GO1選手にインタビューしました。ゲームに対するプロの取り組み方や、チームメンバーとの仲の良さが覗える話をしてくれています。

GO1選手Profile

GO1選手

大阪を活動拠点とするプロeスポーツチーム「CYCLOPS athlete gaming」に所属するプロゲーマー。 元々は音楽ゲームをメインでプレイしていたが、18歳の頃から格闘ゲームを本格的に取り組み、MELTY BLOOD・STREET FIGHTERシリーズと実績を残し、Dragon Ball FighterZにおいては日本最強と評されるほどの目覚ましい活躍を見せている。

プロゲーマー『GO1選手』にソロインタビュー ! ! ~ダイジェスト版~

---------eスポーツ界の“スーパーサイヤ人”が来ました。

今日のゲストはCYCLOPS athlete gamingの『GO1』選手です!!!

GO1:どうもGO1です、よろしくお願いします。

---------いろいろイベントとか大会に出ていると思いますが、直近の話ではEVO2019のDragon Ball FighterZでの優勝おめでとうございます!

GO1:ありがとうございます!

---------勝った瞬間はどうでした?

GO1:ずっとやりこんでいたことや、去年負けたこととかいろんな感情があったので、感情が込み上げてきて、かなり泣いていました。(普段)自分で泣こうと思っても泣けなくて、いきなり感情がワーっときて涙が出るというのは初めてなのでびっくりしましたね。

---------自然と出たんですよね。私も格好いいことで泣きたいですw 本当に優勝おめでとうございます。EVO全体としては盛り上がっていましたか?

GO1:全体としてはすごく盛り上がっていた年だなと思います。

---------参加人数は何人くらいいたのでしょう。

GO1:ドラゴンボールは1200人ですね。1200人の中の1位になりました。

---------凄いなぁ。この調子でチームを盛り上げて牽引していってもらいたいと思います。じゃあ早速、次の質問に行ってもいいですか。今までいろんな国へ行っているじゃないですか。一番好きな国ってどこですか?

GO1:一番好きな国は……スペインですね。闘牛の国です。
好きな理由は、街並みがきれい。ファイナルファンタジーの世界に来たかのような感じ。ヨーロッパの街並みって凄いんですよ。旧市街もそうですし、歩いていても普通に楽しいですし、料理が美味しい。パエリアとか、アヒージョとか、ハムとかむっちゃ美味しかったです。

---------料理が美味しくて街並みもきれいで、住みたいと思わなかったですか?

GO1:日本が好きです(笑)
けど行くならやっぱりスペインへ行きたいなと思います。

---------スペイン以外で楽しい国ってありますか。今後に行くところの参考にさせてください。

GO1:中米なんですけども、プエルトリコ。カリブ海がすっごいきれいです。本当に海がきれいでかなり良かったです。

---------スペインとプエルトリコ気になりますね。今度行きたいと思います。では次の質問なんですけども、GO1選手のゲームを始めたきっかけを教えてください。

GO1:きっかけは父ですね。ファミコンとスーパーファミコンのカセットが結構多くてゲームをしてたっぽいんですよ。なので物心つく前からスーパーマリオをやっていたらしいです。2歳とか3歳の頃からですね。 多分クリボーに突進していました。毎回突進していたくらいなんでしょうね、全く覚えてないんですけども。

ゲーム日和で気分上々

---------ゲームを触り始めたのが物心つくまえからって、凄いなぁ。ゲームセンターにはいつ頃から行くようになりましたか?

GO1:多分……小学生……3、4年生ぐらいですかね。ネオジオで4つゲームが選択できるんですよ。僕がやっていたのはKOFとメタルスラッグ、あとゴルフのゲームですね。

---------一番最初にやった格闘ゲームって何ですか?

GO1:一番最初にやったのは、まずストリートファイターⅡ。KOF94からやって95・96とゲームセンターでやりました。全部CPU対戦です。対戦を始めたのはKOF97からですね。
たまに乱入はされましたけど、高校生みたいな全然知らない人が来て「ちょ、入るでぇ」みたいな感じで(汗)
子供やからビックリするじゃないですか、デッカイ人が来たーみたいな感じで。めっちゃ絡まれましたw

---------次の質問なんですけど、ゲーム以外の趣味があったら教えてください。

GO1:カラオケとドライブですね。

---------プロゲーマーだけ集めてバンド組みたいって言っていませんでした?

GO1:やりたいって言っていたんですけどねぇ。お流れになりました。集まる前に終わりました。大阪のプロゲーマーでギター弾いている人いるんで、どぐらもドラム叩けるし、たぬかなもギター弾けるんですよ。あとはフェンリっちにタンバリン叩かせるだけですね(笑)

---------フェンリっちさんの扱いが酷すぎる(笑) さっきの話ですけど、音ゲー始めたのも音楽が好きだからですよね。

GO1:元々ドラムやっていたんで、どぐら選手と被りますのでじゃんけんですね。あとはマジでフェンリっちにベースやらせるしかない!
フェンリっちがベース嫌って言うなら、ボーカルさせて自分がベース練習しますw


まだまだ楽しい話、ゲームに関する練習の仕方や、尊敬しているプロゲーマーなど興味深い話は続きますがTo Creatorでは一旦ここまで。
続きは是非Youtubeチャンネル「IGQ GAME TV」をご覧ください ! ! ! ! !

 

※クリックすると動画が始まります

STAFFのあとがき

僕は以前からGO1選手とは仲良くさせてもらっていまして、普段はクールで礼儀正しいイメージのGO1選手ですが、今回の対談を通して話してみるとすごく気さくで人間味のある方だと改めて思いました。
GO1選手はプロゲーマーとして大きな大会で何回も優勝経験がありますし世界でも屈指の選手ですが、強いだけでなくこういった人間性の部分を兼ね備えているからこそ今の人気があるんだと対談を通して感じました。

ゲーム日和で気分上々

当社 QAサポート部の公式Youtubeチャンネル「IGQ GAME TV」では、プロゲーマーの方へのインタビュー等、様々な動画を配信しています。

デバッグのお仕事にご興味がある方はこちら !

デバッグのお仕事

(企業様向け)
デバッグサービスのご依頼はこちら

QAサポートサービス

室内 賢治
室内 賢治

ガラケー・電波基地局・電力メーター・カーナビなどの業務システムから、家庭用ゲーム・スマホアプリなどのソフトウェアテスト、ゲームデバッグ業務を10年以上にわたって携わる。 現在は、QAサポート部のインサイドセールスやPR活動など多岐にわたり担当。