IGQ GAME TV < プロゲーマーインタビュー_Vol.8 ~SCORE選手~ >
IGQ GAME TV < プロゲーマーインタビュー_Vol.8 ~SCORE選手~ >

当社QAサポート部の公式YouTubeチャンネル『IGQ GAME TV』。
2019年6月からさまざまなゲームタイトルをプレイしたり、有名クリエイターに突撃インタビューしたり、奮闘する様子を配信しています。今回は話題のeスポーツのプロゲーマーである、SCORE選手にインタビューしました。ゲームを始めたきっかけや格闘ゲームの楽しさについて語っていただき、SCORE選手の魅力に迫りました。
SCORE選手Profile

タヂカラ株式会社が運営するプロゲーマーチーム「AMATERASU」に所属するプロゲーマー。
SNKのTHE KING OF FIGHTERSシリーズではトップレベルの実力を誇る。Cygamesのグランブルーファンタジーヴァーサスではランスロットを使い各大会でも好成績を残している。
- Twitter : https://twitter.com/score33333
- YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCe8cFs7sI7EpDAsXXVjDfwQ
プロゲーマー『SCORE選手』にソロインタビュー!! ~ダイジェスト版~

今日のゲストは『AMATERASU』の『SCORE選手』です!

SCOREです、よろしくお願いします。


緊張してるフリはやめましょう(笑)居酒屋では緊張してなかったじゃないですか。

何にも考えてないですよ。逆に居酒屋では緊張していました(笑)

そうなんですね。じゃあ早速、いろいろと聞いていきたいと思います。
SCORE選手がゲームを始めたキッカケを教えてもらえますか。

中学生くらいの頃なんですけど、クラブ活動を一緒にやっていた友達と帰りにゲームセンターへ行こうかってところから始まりました。

クラブ活動は何をやっていたんですか。

バレーボールです!してそうでしょ?

バレーボールやってそうって何ですか。確かにいてそうですけどね(笑)
その時は何の格闘ゲームをやっていたんですか。

マーブルVSカプコンですね。

最初から上手かったんですかね。

いや、僕はむしろ標準というか、あまり上手くなかった気がしますね。
本気でやろうってなったキッカケがあって、同級生であまり仲良いって感じではない人に、僕がプレイしているところを横から見て『しょぼい戦い方してるな』って言われて、「こいつ絶対にゲームを止めさせたろう(引退させてやろう)」ってくらいの感覚で始まったのがキッカケですね。
そこから本気でやりだしました。


バレーボールは強くて大会に出たことはあったんですか。

いや、弱小なチームだったので……。
でも僕はヤル気がありすぎて朝練とかに行ってたんですけど、周りも先生も誰も一緒にやってくれなかったですね。

周りがやらないのは仕方ないかもしれないですが、先生もやらないってダメですね。
では、次の質問に行きますね。SNKの格闘ゲームで大会とかに出ていると思うのですが、ゲームの魅力を教えてもらえますか。

僕が思うには、キャラクターに魅力があるというのがSNKは強いですよね。

SNKのゲームを始めたキッカケってありますか。

THE KING OF FIGHTERS ‘97です。中国の人気が凄いですね。
中国へ大会で行くことがあるんですけど、筐体が20セット全部埋まっていてギャラリーもズラっといる状態です。常に全国大会をやっているような感じです。しかも各地のゲームセンターが同じ状態でした。

そこで対戦はしたんですか。

いやー、さすがに勝てないですね。僕がプレイをやり込んでないというのもありますけど、競争するプレイヤーが多いので、そもそもレベルが違ってきますね。

でもSCORE選手ってSNK格闘ゲームなら全国一位に近いくらいの実力じゃないですか?

本気でやり込んでいた時はもっと勝てると思うんですけど、長い間プレイしてなかったので無理でしたね。
パソコンを買ったらTHE KING OF FIGHTERS ‘97がインストールされてるらしいですよ。

え、え、え。売ってるパソコンに入っているんですか!?

ソリティア!
THE KING OF FIGHTERS ‘97!
って感じらしいです。

THE KING OF FIGHTERS ‘97がデフォルトで入っているってスゴイですね。
キャラクターは誰が好きなんですか。

一位は『裏社』です。

ノーマルの社ではなく、なぜ裏社なんですか。

あの厨二臭さが凄くないですか。同じようにシェルミーもいますけど、僕の中ではツボらなかったですね。


なるほど。SNKのゲームが好きな人はキャラクターが良いって言いますよね。
では次に、リスペクトしている格闘ゲームプレイヤーを教えてください。

いま現在だと3人います。
1人目はKOFで強い『たれ蔵』さんです。2人目は『小路KOG』さん。そして『どぐら』さんですね。この3人が特にリスペクトしている格闘ゲームプレイヤーです。
ゲームって負けると言い訳したくなるじゃないですか。この3人は負けた時に言い訳じゃなくて、何か愚痴りたいけど絶対に面白くして相手に伝えることができるんですよ。だから誰も傷つかない、皆が幸せになれる。

負けても言い訳がましいというよりも、それをネタに喋ることができるんですね。

皆がそうなったら、皆が楽しくなると思いますね。

SCORE選手が褒めてたって、どぐら選手に伝えておきますね(笑)
では次の質問ですが、好きな漫画・アニメ・映画・音楽などがあれば教えてください。

漫画だと「うしおととら」ですね。

それどぐら選手と被ってますよ(笑)

あれは面白いの枠を超えてますからね。他には同じ作者の「からくりサーカス」とかですね。

BUMP OF CHICKENがアニメ版の主題歌でしたよね。
最近は映画とか見ました?

ドラえもんを観てましたね。大山のぶ代さん版を全部見ました。そしたら嫁さんに、旦那が病んでるみたいに見られたようです。
36歳なんですけど、寝る前に真顔でお酒を飲みながらドラえもんを観てたら病んでるように見えるらしいです(汗)

それはお酒を飲んで見てる姿が病んでるように見えるんでしょうね(笑)
音楽は何か聞いていますか。

最近だとゲームの音楽しか聴いてないですね。ほぼKOFの曲ですね。

プレイしている時にBGM聞けるじゃないですか。

いやー、そうなんですけど。それでも足りなくてですね。大掃除の時にもKOFの曲を流していました。窓を拭きながらキャラクターセレクトの曲を流していましたよ(笑)
STAFFのあとがき
実はSCORE選手と知り合ったのはつい最近なんですよ。知り合うまでは格闘ゲームやっている方なんで、いい意味で尖っている人なのかなーと勝手に思っていたんですが(笑)、実際話してみるとおっとりした感じの優しい雰囲気の方でした。インタビュートークも今までで一番おっとりした感じで進んだんじゃないかと思います。
あとは僕が元々SNK出身者と言う事もあってKOFのプレイヤーであるSCORE選手とトークするのは感慨深いものがありました。
また別枠でSNKの格ゲー談義みたいなのもやってみたいですね。

-
室内 賢治
-
ガラケー・電波基地局・電力メーター・カーナビなどの業務システムから、家庭用ゲーム・スマホアプリなどのソフトウェアテスト、ゲームデバッグ業務を10年以上にわたって携わる。 現在は、QAサポート部のインサイドセールスやPR活動など多岐にわたり担当。