更新日
求人番号
110944
新着
正社員
Cocone Engineering株式会社 勤務(福岡)【サーバエンジニア】
福岡にて、サーバサイドエンジニア募集
勤務地 / 最寄駅
福岡県
福岡市博多区
福岡市地下鉄
東比恵駅
1分
職種
サーバエンジニア
サーバエンジニア
職務内容
webアプリケーションフレームワークを用いたサーバ開発、および運用業務をご担当いただきます。仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計、開発、運用に取り組んでいただけます。
<福岡プロジェクトの具体的な業務例>
・サーバ設計・開発
・Webフレームワークを用いたサーバアプリケーション/API開発
・ビジネスロジック設計・実装
・API設計と実装(RESTなど)
・DB設計・管理(RDBMS/NoSQL)
・サーバ構成・チューニング
・Web/アプリケーション/バックエンドサーバの構築と設定
・負荷対策、パフォーマンスチューニング
・サーバの監視・運用保守
・クラウド・DevOps
・クラウド環境(AWS、GCP等)でのサーバデプロイ・運用
・CI/CD導入、テスト・デプロイの自動化
・セキュリティ強化、ネットワークパフォーマンス最適化
・チーム連携・開発プロセス
・クライアントチームと連携し、安定したAPIを提供
・コーディング規約の整備、開発プロセスの改善
・技術選定やアーキテクチャ設計の検討・提案
◆募集背景
グローバル展開を加速する中で、グループ全体のエンジニアリング部門の連携強化と、事業・業務内容のさらなる充実を目的として、「Cocone Engineering株式会社」を設立いたしました。
現在、福岡拠点におけるサービス開発体制の強化を図るため、開発メンバーの採用を積極的に進めています。
◆この仕事の魅力/やりがい
・ココネグループのサービスは企画・運営/デザイン/開発職の3つの職種が一体となり仕様に縛られることなく、企画段階から入っていき、共にプロダクトを作り上げることができます。
・モジュール設計、データ不整合など含めお客様のデータを管理徹底した体制
・アーキテクチャをしっかりくんで、トラフィックに耐えうるような設計をし、サービスの土台を設計していく点
・SRE領域のマインドをもってサービス開発を進めている視点
類似する機能を持つ複数のサービスがありますが、それらを個別に開発・運用することによって、無駄なコストや労力が発生してしまうことを避けるため、各サービスの課金や認証機能、ガチャ・ログインボーナスや NG ワードなどの類似機能を共通化しています。
また、それぞれのサービスで培ったノウハウを社内のポータルサイトに記録しナレッジ化することで、社内での情報共有を促進し新しいサービスの開発や既存サービスの改善に役立てています。
これにより、社内の意思決定プロセスを迅速かつ効率的に進めることができ、サービスの品質や開発のスピードを向上させることができています。
<身につけられる知識・スキル>
・ソーシャルゲーム業界にてBtoC領域の自社サービス開発経験
・分散型システムのアーキテクチャ知識
・メイン実装はサーバサイド開発で在りながらも、インフラまわりやフロントエンド(WEB)にも一部携われる。
・サービス企画段階から仕様選定に携われる。
<福岡プロジェクトの具体的な業務例>
・サーバ設計・開発
・Webフレームワークを用いたサーバアプリケーション/API開発
・ビジネスロジック設計・実装
・API設計と実装(RESTなど)
・DB設計・管理(RDBMS/NoSQL)
・サーバ構成・チューニング
・Web/アプリケーション/バックエンドサーバの構築と設定
・負荷対策、パフォーマンスチューニング
・サーバの監視・運用保守
・クラウド・DevOps
・クラウド環境(AWS、GCP等)でのサーバデプロイ・運用
・CI/CD導入、テスト・デプロイの自動化
・セキュリティ強化、ネットワークパフォーマンス最適化
・チーム連携・開発プロセス
・クライアントチームと連携し、安定したAPIを提供
・コーディング規約の整備、開発プロセスの改善
・技術選定やアーキテクチャ設計の検討・提案
◆募集背景
グローバル展開を加速する中で、グループ全体のエンジニアリング部門の連携強化と、事業・業務内容のさらなる充実を目的として、「Cocone Engineering株式会社」を設立いたしました。
現在、福岡拠点におけるサービス開発体制の強化を図るため、開発メンバーの採用を積極的に進めています。
◆この仕事の魅力/やりがい
・ココネグループのサービスは企画・運営/デザイン/開発職の3つの職種が一体となり仕様に縛られることなく、企画段階から入っていき、共にプロダクトを作り上げることができます。
・モジュール設計、データ不整合など含めお客様のデータを管理徹底した体制
・アーキテクチャをしっかりくんで、トラフィックに耐えうるような設計をし、サービスの土台を設計していく点
・SRE領域のマインドをもってサービス開発を進めている視点
類似する機能を持つ複数のサービスがありますが、それらを個別に開発・運用することによって、無駄なコストや労力が発生してしまうことを避けるため、各サービスの課金や認証機能、ガチャ・ログインボーナスや NG ワードなどの類似機能を共通化しています。
また、それぞれのサービスで培ったノウハウを社内のポータルサイトに記録しナレッジ化することで、社内での情報共有を促進し新しいサービスの開発や既存サービスの改善に役立てています。
これにより、社内の意思決定プロセスを迅速かつ効率的に進めることができ、サービスの品質や開発のスピードを向上させることができています。
<身につけられる知識・スキル>
・ソーシャルゲーム業界にてBtoC領域の自社サービス開発経験
・分散型システムのアーキテクチャ知識
・メイン実装はサーバサイド開発で在りながらも、インフラまわりやフロントエンド(WEB)にも一部携われる。
・サービス企画段階から仕様選定に携われる。
携わる職務内容
- プログラミング
必要スキル
<必須>
・2年以上のjava系webアプリケーションフレームワークの開発/運用経験 (B2C/B2B不問)
・C#、Golang、Kotlin、Javaなどのサーバ開発言語のいずれかに精通
・Linux環境でのサーバのデプロイおよび運用経験
・Gitを使用した協力作業の経験
<歓迎>
・中規模プロジェクトのリーダの経験
・ロードバランサを用いたトラフィックの分散経験
・大規模なトラフィック処理の経験
・データベース設計および最適化の経験(MySQL、MongoDB, Redisなど)
・クラウド環境(AWS、GCP、Azure)でのサーバ運用経験
・セキュリティやチート対策に関する知識
・2年以上のjava系webアプリケーションフレームワークの開発/運用経験 (B2C/B2B不問)
・C#、Golang、Kotlin、Javaなどのサーバ開発言語のいずれかに精通
・Linux環境でのサーバのデプロイおよび運用経験
・Gitを使用した協力作業の経験
<歓迎>
・中規模プロジェクトのリーダの経験
・ロードバランサを用いたトラフィックの分散経験
・大規模なトラフィック処理の経験
・データベース設計および最適化の経験(MySQL、MongoDB, Redisなど)
・クラウド環境(AWS、GCP、Azure)でのサーバ運用経験
・セキュリティやチート対策に関する知識
使用ツール
使用している主なツール/環境
・プログラミング言語/マークアップ
・バックエンド:Java, Kotlin, Golang, Python, C#
・フロントエンド:JavaScript(TypeScript), HTML, CSS
・スクリプト/シェル:bash
・フレームワーク/ライブラリ
・Java:SpringBoot
・Python:django, flask
・Golang:Gin
・インフラ/サーバ
・OS/サーバ:Linux, nginx, Apache Tomcat, IIS
・クラウドサービス:AWS
・データベース:Oracle, Aurora, MySQL, MongoDB
・開発ツール
・IDE/エディタ:IntelliJ, VSCode
・バージョン管理:git, SVN
・CI/CD:jenkins
・プログラミング言語/マークアップ
・バックエンド:Java, Kotlin, Golang, Python, C#
・フロントエンド:JavaScript(TypeScript), HTML, CSS
・スクリプト/シェル:bash
・フレームワーク/ライブラリ
・Java:SpringBoot
・Python:django, flask
・Golang:Gin
・インフラ/サーバ
・OS/サーバ:Linux, nginx, Apache Tomcat, IIS
・クラウドサービス:AWS
・データベース:Oracle, Aurora, MySQL, MongoDB
・開発ツール
・IDE/エディタ:IntelliJ, VSCode
・バージョン管理:git, SVN
・CI/CD:jenkins
求められる人物像
・チームワークを大切にし、熱意を持って取り組める方
・楽しみながら新しい技術を探求し続けられる方
・サービス改善の意欲が高く、行動力と決断力が高い人
・チーム全体のスケールアップのために行動し、お互いに良い影響を及ぼし合える方
・楽しみながら新しい技術を探求し続けられる方
・サービス改善の意欲が高く、行動力と決断力が高い人
・チーム全体のスケールアップのために行動し、お互いに良い影響を及ぼし合える方
人物像
- コミュニケーションスキル重視
給与条件
年収
6,000,000円
8,500,000円
年収 6,000,000 円 ~ 8,500,000円
月額:500,000円〜 708,334 円
∟(内訳)基本給:367,306 円〜 521,471 円
みなし固定時間外手当(45時間相当分):132,694 円〜 186,863 円
・前職考慮します(スキル・経験により応相談)
・年俸制の為、毎月12分の1を支給しています。
・超過残業/深夜残業分は別途支給いたします。
・評価は年2回実施、昇降格のタイミングは年1回です。
月額:500,000円〜 708,334 円
∟(内訳)基本給:367,306 円〜 521,471 円
みなし固定時間外手当(45時間相当分):132,694 円〜 186,863 円
・前職考慮します(スキル・経験により応相談)
・年俸制の為、毎月12分の1を支給しています。
・超過残業/深夜残業分は別途支給いたします。
・評価は年2回実施、昇降格のタイミングは年1回です。
勤務条件
雇用形態 :正社員
◆在宅/リモート勤務について(2023.12.1現在)
現在、事業等の状況に応じて都度出社ガイドラインを制定し、出社とリモートを併用を可とした勤務形態となっています。
■勤務ルール
・リモートワークの併用可
・オフィス出社は原則最低週3回
■対象者:全社員(正社員・契約社員・アルバイト)
※配属先により最適解が異る為、リモート勤務曜日・業務開始時間・勤務推奨時間を設けている場合があります。
※就業規則上はオフィス出社勤務としています。
本ガイドラインは就業規則と異なり状況に応じての柔軟な運用を行っている為、原則出社へ変更となる場合がございます。
■勤務地
〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵3丁目1-2東比恵ビジネスセンター3F
福岡市地下鉄 東比恵駅 徒歩1分
勤務時間
フレックスタイム制度を導入しております。
・標準勤務時間 :9:30~18:30
・コアタイム :11:00~16:00、10:00~16:00
・フレキシブルタイム:7:00~10:00、16:00~20:00
※一定グレードの場合、裁量労働制が適用されます。
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝)
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
<年間休日120日以上>
待遇
交通費実費支給(※定期代を上限)
雇用保険
労働者災害補償保険
厚生年金
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合に加入)
福利厚生
社員が生きがいを実感できるような、ココネならではの福利厚生プログラムも用意しています。
■「社内マッサージ」
有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。
■「5年完走休暇」
勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。
(対象:正社員)
■「育児フリータイム」
自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます。
下のお子さんが小学校6年生になるまで使える制度です。
(対象:正社員の試用期間終了者)
■エンジニアスキル支援制度
ココネのエンジニアのスキル向上と専門知識の拡充を目的とし、開発技術関連の書籍やオンライン講座を積極的に活用できるよう、費用の半額を会社にて負担する制度です。(1Qにつき1万円まで※繰越なし)
◆在宅/リモート勤務について(2023.12.1現在)
現在、事業等の状況に応じて都度出社ガイドラインを制定し、出社とリモートを併用を可とした勤務形態となっています。
■勤務ルール
・リモートワークの併用可
・オフィス出社は原則最低週3回
■対象者:全社員(正社員・契約社員・アルバイト)
※配属先により最適解が異る為、リモート勤務曜日・業務開始時間・勤務推奨時間を設けている場合があります。
※就業規則上はオフィス出社勤務としています。
本ガイドラインは就業規則と異なり状況に応じての柔軟な運用を行っている為、原則出社へ変更となる場合がございます。
■勤務地
〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵3丁目1-2東比恵ビジネスセンター3F
福岡市地下鉄 東比恵駅 徒歩1分
勤務時間
フレックスタイム制度を導入しております。
・標準勤務時間 :9:30~18:30
・コアタイム :11:00~16:00、10:00~16:00
・フレキシブルタイム:7:00~10:00、16:00~20:00
※一定グレードの場合、裁量労働制が適用されます。
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝)
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
<年間休日120日以上>
待遇
交通費実費支給(※定期代を上限)
雇用保険
労働者災害補償保険
厚生年金
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合に加入)
福利厚生
社員が生きがいを実感できるような、ココネならではの福利厚生プログラムも用意しています。
■「社内マッサージ」
有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。
■「5年完走休暇」
勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。
(対象:正社員)
■「育児フリータイム」
自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます。
下のお子さんが小学校6年生になるまで使える制度です。
(対象:正社員の試用期間終了者)
■エンジニアスキル支援制度
ココネのエンジニアのスキル向上と専門知識の拡充を目的とし、開発技術関連の書籍やオンライン講座を積極的に活用できるよう、費用の半額を会社にて負担する制度です。(1Qにつき1万円まで※繰越なし)
その他
◆ココネグループ(Cocone Engineering)をもっと知りたい方へ
▼Cocone Engineeringの新たな一歩: CEOが語る開発チームのビジョン
https://engineering.cocone.io/2024/10/28/ceo-vision-for-dev-team/
▼Software Design編集長対談:ココネが考えるものづくりとエンジニアキャリアパス
https://engineering.cocone.io/2024/05/16/software-design-cocone-dialogue2024/
▼TECH BLOG(テックブログ)
https://engineering.cocone.io/
▼書類選考
▼一次面接:現場リーダーなど
オンラインでの実施も可能です。
▼最終面接:CTOや事業責任者など
・一次面接通過後、最終面接実施までに対応頂きたい事
1) オンライン適性検査(約35分程度)
2) ご自身の年収証明のご提出(源泉徴収票 or 直近の月次給与明細の写し/データ送付可
3)弊社フォーマット「ココネ履歴書」のご提出
4) 在留資格証明書のご提出(お持ちの方のみ)
▼内定
▼オファー面談(任意)
▼ご入社
[受け入れ可能日] ※休みと重複する場合は前後します。
・正社員:毎月1日
・契約社員/アルバイト:毎月1日、15日。
※ステップや提出依頼のタイミングは選考状況によって変わることがあります。
※選考状況によりリファレンスチェックを実施する可能性がございます。
※選考の結果【契約社員】でのオファーとなることがございます。
▼Cocone Engineeringの新たな一歩: CEOが語る開発チームのビジョン
https://engineering.cocone.io/2024/10/28/ceo-vision-for-dev-team/
▼Software Design編集長対談:ココネが考えるものづくりとエンジニアキャリアパス
https://engineering.cocone.io/2024/05/16/software-design-cocone-dialogue2024/
▼TECH BLOG(テックブログ)
https://engineering.cocone.io/
▼書類選考
▼一次面接:現場リーダーなど
オンラインでの実施も可能です。
▼最終面接:CTOや事業責任者など
・一次面接通過後、最終面接実施までに対応頂きたい事
1) オンライン適性検査(約35分程度)
2) ご自身の年収証明のご提出(源泉徴収票 or 直近の月次給与明細の写し/データ送付可
3)弊社フォーマット「ココネ履歴書」のご提出
4) 在留資格証明書のご提出(お持ちの方のみ)
▼内定
▼オファー面談(任意)
▼ご入社
[受け入れ可能日] ※休みと重複する場合は前後します。
・正社員:毎月1日
・契約社員/アルバイト:毎月1日、15日。
※ステップや提出依頼のタイミングは選考状況によって変わることがあります。
※選考状況によりリファレンスチェックを実施する可能性がございます。
※選考の結果【契約社員】でのオファーとなることがございます。
募集人数
1
名
メンバー構成
10名以上
勤務時間
10:00
19:00
開始予定時期
即日
雇用形態
正社員
就業期間
-
こだわり条件
担当事業所
東京
掲載期間
職種
サーバーエンジニア
この求人が気になったら
経験豊富なコンサルタントが、ご相談から転職後まで継続してサポートいたします。
お気軽にご登録ください。
会員登録がまだの方は
会員登録済みの方は
IMAGICA GEEQでは、お悩みのご相談から入社後まで、
専任のコンサルタントがあなたを徹底サポートします。
専任のコンサルタントがあなたを徹底サポートします。