更新日
求人番号
111470
新着
契約社員
株式会社Colorful Palette【テクニカルアーティスト】
話題の音ゲー『プロセカ』の開発ゲーム会社Colorful Paletteで新規開発における【テクニカルアニメーター】の募集です!
勤務地 / 最寄駅
JR山手線
渋谷
15分
職種
テクニカルアーティスト
テクニカルアーティスト
職務内容
■職種:テクニカルアニメーター
■業務内容:
\3Dアーティストを技術で支え、他セクションとの懸け橋を担うテクニカルアニメーターを募集!/
アニメーションにまつわる技術的な検証や環境構築を行います。
■具体的な業務内容:
・アニメーション関連技術やシステムの仕様策定およびR&D業務
・ゲームデザイナー、アーティスト、エンジニア間の橋渡しや調整
・アニメーション量産ワークフローの構築
・ゲームリグやツール開発及びシステムの策定 等
■業務の魅力:
新規開発中ゲームタイトルは3Dメイン開発のため、テクニカルアニメーターはとても重要な役割を担います。
3Dチームには共通の意識として、“まだ他社がやっていないような、アッと驚く最高のグラフィックを作りたい”という思いがあります。「モバイルゲームで、この表現ができたら最高じゃない?」と夢を語りながら制作にあたれるのはとてもワクワクしますし、クリエイターとして刺激的な環境で3D制作ができていると感じられる点が魅力ポイントです。
そしてColoful Paletteには“ユーザーが求めているものはなにか”、“どうやってそれを叶えていくか”ということをチーム全体で考え、話し合いながらものづくりをしていく文化があるため、3Dチームでもゲームシステムやシナリオに意見を出すことができますし、逆に他のチームから3Dの改善案や要望をもらうこともあります。“3Dチーム”という枠にとどまるのではなく、チーム全体でゲームづくりをしている感覚が味わえます。色々な意見が集まる中、Colorful Paletteの3Dチームとしての軸を持ち、より良い3D表現を追及することは難しいですがとてもやりがいのある仕事です。ユニークなキャラクターたちに命を吹き込み、キャラクターの魅力を表現する面白さがあります
■業務内容:
\3Dアーティストを技術で支え、他セクションとの懸け橋を担うテクニカルアニメーターを募集!/
アニメーションにまつわる技術的な検証や環境構築を行います。
■具体的な業務内容:
・アニメーション関連技術やシステムの仕様策定およびR&D業務
・ゲームデザイナー、アーティスト、エンジニア間の橋渡しや調整
・アニメーション量産ワークフローの構築
・ゲームリグやツール開発及びシステムの策定 等
■業務の魅力:
新規開発中ゲームタイトルは3Dメイン開発のため、テクニカルアニメーターはとても重要な役割を担います。
3Dチームには共通の意識として、“まだ他社がやっていないような、アッと驚く最高のグラフィックを作りたい”という思いがあります。「モバイルゲームで、この表現ができたら最高じゃない?」と夢を語りながら制作にあたれるのはとてもワクワクしますし、クリエイターとして刺激的な環境で3D制作ができていると感じられる点が魅力ポイントです。
そしてColoful Paletteには“ユーザーが求めているものはなにか”、“どうやってそれを叶えていくか”ということをチーム全体で考え、話し合いながらものづくりをしていく文化があるため、3Dチームでもゲームシステムやシナリオに意見を出すことができますし、逆に他のチームから3Dの改善案や要望をもらうこともあります。“3Dチーム”という枠にとどまるのではなく、チーム全体でゲームづくりをしている感覚が味わえます。色々な意見が集まる中、Colorful Paletteの3Dチームとしての軸を持ち、より良い3D表現を追及することは難しいですがとてもやりがいのある仕事です。ユニークなキャラクターたちに命を吹き込み、キャラクターの魅力を表現する面白さがあります
携わる職務内容
- 外注管理
- モーション制作
- 3DCGムービー
必要スキル
■必須スキル:
・DCCツールやゲームエンジン上でのリギング経験
■歓迎スキル:
・DCCツール(Maya or Max or MotionBuilder or Blender)を使用したアニメーション制作の経験
・ゲーム系プロジェクトのアニメーション関連のシステム構築策定や実装経験
・エンジン上でのアニメーション制御、実装経験知識のある方
・ゲームリグへの理解
・ステートマシンの構築経験
・プログラムやスクリプトの知識
・AI技術など最新技術の知識や経験
・DCCツールやゲームエンジン上でのリギング経験
■歓迎スキル:
・DCCツール(Maya or Max or MotionBuilder or Blender)を使用したアニメーション制作の経験
・ゲーム系プロジェクトのアニメーション関連のシステム構築策定や実装経験
・エンジン上でのアニメーション制御、実装経験知識のある方
・ゲームリグへの理解
・ステートマシンの構築経験
・プログラムやスクリプトの知識
・AI技術など最新技術の知識や経験
使用ツール
- MAYA
- 3ds max
- モーションビルダー
求められる人物像
■求める人物像:
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・キャラクターコンテンツが好きな方
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・キャラクターコンテンツが好きな方
給与条件
年収
5,000,000円
7,000,000円
■給与:
年収 5,000,000 円 - 7,000,000円
※スキル経験に応じて決定します
・昇給:年に2回の評価査定制度あり
年収 5,000,000 円 - 7,000,000円
※スキル経験に応じて決定します
・昇給:年に2回の評価査定制度あり
- スキル・経験により優遇
- 通勤交通費別途支給
勤務条件
■雇用形態:
正社員もしくは契約社員
■契約条件:
・契約の更新:有(勤務実績、能力により判断する)
・更新上限:有(通算契約期間の上限 2年/更新回数の上限 3回)
■勤務時間:
10:00~19:00
■休日・休暇:
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇(7月1日~11月末の期間に3日間)
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(初年度10日間)
・出産・育児休暇
・慶弔休暇
■福利厚生:
・社会保険完備
・通勤手当
・各種インセンティブ制度
・慶弔見舞金制度
・家賃補助制度
■社内制度:
・半期総会/表彰
・ランチ補助/オフィス内カフェ
・マッサージルーム
正社員もしくは契約社員
■契約条件:
・契約の更新:有(勤務実績、能力により判断する)
・更新上限:有(通算契約期間の上限 2年/更新回数の上限 3回)
■勤務時間:
10:00~19:00
■休日・休暇:
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇(7月1日~11月末の期間に3日間)
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(初年度10日間)
・出産・育児休暇
・慶弔休暇
■福利厚生:
・社会保険完備
・通勤手当
・各種インセンティブ制度
・慶弔見舞金制度
・家賃補助制度
■社内制度:
・半期総会/表彰
・ランチ補助/オフィス内カフェ
・マッサージルーム
募集人数
1
名
メンバー構成
10名以上
勤務時間
10:00
19:00
開始予定時期
即日
雇用形態
契約社員
就業期間
契約社員
担当事業所
東京
掲載期間
職種
テクニカルアーティスト
この求人が気になったら
経験豊富なコンサルタントが、ご相談から転職後まで継続してサポートいたします。
お気軽にご登録ください。
会員登録がまだの方は
会員登録済みの方は
IMAGICA GEEQでは、お悩みのご相談から入社後まで、
専任のコンサルタントがあなたを徹底サポートします。
専任のコンサルタントがあなたを徹底サポートします。