更新日
求人番号
111881
新着
正社員
株式会社アクワイア 【アートディレクター】
勤務地 / 最寄駅
東京都
千代田区外神田
JR山手線
秋葉原
「電気街口」より徒歩約2分
職種
アートディレクター
アートディレクター
職務内容
■募集職種
リードアーティスト(マネージャー候補)
アニメーションセクション:サブマネージャー~マネージャー候補
※リードアニメーターとしてのキャリアをお持ちの方を特に歓迎します。
【仕事内容】
・キャラクターモーション、演出の品質監修・進行管理
・アニメーションチームのマネジメント(進行管理、品質基準の確立、メンバー育成)
・モーションキャプチャー撮影・編集の全体統括
・社内外の関係者との折衝や調整
■このポジションの魅力
セクションの中核を担うポジションとして、大きな裁量と影響力を持ち、組織と作品づくりに直接関与できます
仕組みづくりや人材育成など、組織成長に直結する経験を積むことができます
次のヒットタイトル創出に向けた「会社の成長戦略」に直結するチャレンジができます
自らも第一線でプロジェクトに関わり、実績を残すことができます
アート:
* セクションをリードし、幅広い表現に挑戦できる環境で裁量を発揮できます
* アートセクション:約40名(マネージャー:1名/サブマネージャー:4名)
アニメーション:
* メンバーの成長を支えながら、チーム全体の表現力とパフォーマンスを高める役割を担えます
* アニメーションセクション:7名(マネージャー:1名/サブマネージャー:1名)
■ アクワイアについて
開発実績については、こちらをご覧ください。
https://www.acquire.co.jp/product/
2023年12月にKADOKAWAグループの傘下となりました。
https://www.famitsu.com/news/202404/11338936.html
2025年5月に新オフィスに移転し、より創造的な制作環境を整えています
新規IPの創出、次のヒットタイトルづくりを目標に掲げています
中規模のコンソールゲーム開発をメインに、小規模タイトルも手がけています
現在、新規IPタイトル(アクション、RPGなど)が複数進行中
3D/2D、リアル系からファンタジーまで、幅広い表現に挑戦しています
ゲーム開発の全工程を社内で一貫して対応できる体制です
リードアーティスト(マネージャー候補)
アニメーションセクション:サブマネージャー~マネージャー候補
※リードアニメーターとしてのキャリアをお持ちの方を特に歓迎します。
【仕事内容】
・キャラクターモーション、演出の品質監修・進行管理
・アニメーションチームのマネジメント(進行管理、品質基準の確立、メンバー育成)
・モーションキャプチャー撮影・編集の全体統括
・社内外の関係者との折衝や調整
■このポジションの魅力
セクションの中核を担うポジションとして、大きな裁量と影響力を持ち、組織と作品づくりに直接関与できます
仕組みづくりや人材育成など、組織成長に直結する経験を積むことができます
次のヒットタイトル創出に向けた「会社の成長戦略」に直結するチャレンジができます
自らも第一線でプロジェクトに関わり、実績を残すことができます
アート:
* セクションをリードし、幅広い表現に挑戦できる環境で裁量を発揮できます
* アートセクション:約40名(マネージャー:1名/サブマネージャー:4名)
アニメーション:
* メンバーの成長を支えながら、チーム全体の表現力とパフォーマンスを高める役割を担えます
* アニメーションセクション:7名(マネージャー:1名/サブマネージャー:1名)
■ アクワイアについて
開発実績については、こちらをご覧ください。
https://www.acquire.co.jp/product/
2023年12月にKADOKAWAグループの傘下となりました。
https://www.famitsu.com/news/202404/11338936.html
2025年5月に新オフィスに移転し、より創造的な制作環境を整えています
新規IPの創出、次のヒットタイトルづくりを目標に掲げています
中規模のコンソールゲーム開発をメインに、小規模タイトルも手がけています
現在、新規IPタイトル(アクション、RPGなど)が複数進行中
3D/2D、リアル系からファンタジーまで、幅広い表現に挑戦しています
ゲーム開発の全工程を社内で一貫して対応できる体制です
携わる職務内容
- アートディレクション
- モーション制作
必要スキル
【必須要件】
・ゲーム開発におけるアニメーション制作経験(目安:10年程度)
・リードアニメーター/サブリードとして複数プロジェクトを牽引した経験
・アニメーションの品質管理・改善の経験
・モーションキャプチャー撮影・運営の経験
・チームビルディング、メンバー育成に関わり成果を出した実績
【歓迎要件】
・マネジメント経験をお持ちの方
・Unreal Engine または Unity を用いた開発経験
・外注管理・進行管理の経験
・他職種と連携し、能動的に課題解決に取り組める能力
・新規IPや大型案件における制作経験
・ゲーム開発におけるアニメーション制作経験(目安:10年程度)
・リードアニメーター/サブリードとして複数プロジェクトを牽引した経験
・アニメーションの品質管理・改善の経験
・モーションキャプチャー撮影・運営の経験
・チームビルディング、メンバー育成に関わり成果を出した実績
【歓迎要件】
・マネジメント経験をお持ちの方
・Unreal Engine または Unity を用いた開発経験
・外注管理・進行管理の経験
・他職種と連携し、能動的に課題解決に取り組める能力
・新規IPや大型案件における制作経験
求められる人物像
【求める人物像】
・メンバーの強みを引き出し、健全でモチベーションの高いチームをつくれる方
・豊富な知識と経験をもとに、部門目標を部下と共に遂行できる方
・困難な状況でも前向きに課題解決を推進できる方
・メンバーの強みを引き出し、健全でモチベーションの高いチームをつくれる方
・豊富な知識と経験をもとに、部門目標を部下と共に遂行できる方
・困難な状況でも前向きに課題解決を推進できる方
人物像
- モチベーション重視
- コミュニケーションスキル重視
給与条件
年収
6,000,000円
- スキル・経験により優遇
- 通勤交通費別途支給
勤務条件
【勤務形態】
裁量労働制
【試用期間】
6ヶ月
【賞与】
会社業績および個人の業務成果による
【保険】
社会保険完備
【諸手当】
家族手当
【通勤交通費支給】
あり(月額50,000円まで)
【福利厚生制度】
団体長期障害所得補償保険(GLTD)・関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)の保養施設
※社員化登用制度あり(ここ数年では、7~8割の方が正社員になっております)※
【休日/休暇】
完全週休二日制(土日)
国民の祝日
リフレッシュ休暇(3日間)
年末年始休暇
年次有給休暇
特別休暇(慶弔等)
産前産後育児休業
介護休業
【その他】
転勤なし
学歴不問
服装自由
裁量労働制
【試用期間】
6ヶ月
【賞与】
会社業績および個人の業務成果による
【保険】
社会保険完備
【諸手当】
家族手当
【通勤交通費支給】
あり(月額50,000円まで)
【福利厚生制度】
団体長期障害所得補償保険(GLTD)・関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)の保養施設
※社員化登用制度あり(ここ数年では、7~8割の方が正社員になっております)※
【休日/休暇】
完全週休二日制(土日)
国民の祝日
リフレッシュ休暇(3日間)
年末年始休暇
年次有給休暇
特別休暇(慶弔等)
産前産後育児休業
介護休業
【その他】
転勤なし
学歴不問
服装自由
その他
■採用のねらい
アクワイアは現在、コンソール市場を中心に、新規タイトルの開発や自社IPの創出を目指して組織拡大を進めています。
この成長フェーズを支え、プロジェクト業務だけでなく組織づくりをリードできるマネジメント人材を募集しています。
アクワイアは現在、コンソール市場を中心に、新規タイトルの開発や自社IPの創出を目指して組織拡大を進めています。
この成長フェーズを支え、プロジェクト業務だけでなく組織づくりをリードできるマネジメント人材を募集しています。
募集人数
1
名
メンバー構成
5名~10名
アートセクション:約40名
マネージャー:1名/サブマネージャー:4名
アニメーションセクション:7名
マネージャー:1名(アートと兼任)/サブマネージャー:1名
マネージャー:1名/サブマネージャー:4名
アニメーションセクション:7名
マネージャー:1名(アートと兼任)/サブマネージャー:1名
勤務時間
10:00
19:00
開始予定時期
即日
雇用形態
正社員
就業期間
-
担当事業所
東京
掲載期間
職種
アートディレクター
この求人が気になったら
経験豊富なコンサルタントが、ご相談から転職後まで継続してサポートいたします。
お気軽にご登録ください。
会員登録がまだの方は
会員登録済みの方は
IMAGICA GEEQでは、お悩みのご相談から入社後まで、
専任のコンサルタントがあなたを徹底サポートします。
専任のコンサルタントがあなたを徹底サポートします。
※想定年収は600万円前後を想定しておりますが、選考過程でのご経験やスキル、当社ニーズとのマッチ度に応じて最終的に決定いたします。
昇給:年1回
賞与:インセンティブ(会社業績および個人の業務成果により支給)
開発プロジェクトに参加し、その製品の売上および利益水準が予算計画等を超えた場合に、そのプロジェクトへの貢献度を勘案し支給します。